印鑑、落款印の専門店【京のはんこ屋さん】福野孔祥堂 京印章の実印 やきもの遊印 新着情報 サイトマップ
落款印 ぷち落款 一文字印
TOP ぎゃらりー雅 匠の技 実演!印遊記 自己紹介 訪問販売法 お問い合わせ

やきもの・陶芸作品の為のはんこ・印華・印花

陶芸用印材『薩摩本柘植』
『雅』印面 行書 『雅』印面 小篆
『雅』 行書 『雅』 小篆

 陶芸作品に押す雅印(銘印)や象嵌(ぞうがん)の為の遊印・落款印をお作りいたします。

 長くお使いいただけるよう、
  • 印材には、堅くてヒビが入りにくい良質の国産の薩摩柘(本柘)を使用します。
  • 通常のはんこよりも深く彫る『やげん彫り』という彫り方で、一本一本手彫りで仕上げます。
  • お客様のお書きになった原稿からでも作成できます。
  • 印稿(原稿)をお書きします。
 御希望の方はお気軽にお申し付けください。
一文字 二文字
やきもの 遊印
薩摩柘(本柘)
10_×10_角
7000円
(消費税込み)

(サイズが小さい為)

  送料は全国一律800円です。(代引きの場合は、手数料込み)
  ゆうパックにて発送いたします。

 『やげん彫り』とは

 通常のはんこよりも深く彫る彫刻方で、枠を無くして、押印面に対し、富士山のように斜めに彫ります。
やげん彫り 通常の彫り
 こうして作られた斜めの土手は粘土や陶器に押印し際に、抜けやすく、またハンコの強度をも増します。

 『印花』(いんか)とは
 陶芸の象嵌(ぞうがん)という装飾技法に用いられる花模様や渦巻き模様などを印にしたもの、また技法そのものを指す言葉です。

 『象嵌』(ぞうがん)とは
 焼き物の素地が半乾きの時に、模様を彫ったり印を押して素地とは異なる色の化粧土を埋め込んで模様を出す技法のことです。『三島手』が有名です。
 
ご注文の流れ
(ご注文の前に訪問販売法のページを必ずお読みください)
FAXでも御注文いただけます。(FAX用紙はこちらです
1  お客様のお名前・郵便番号・ご住所・お電話番号・FAX番号・メールアドレスをお知らせください。
2  はんこに彫刻する文字・本数をお知らせください。
 (電話・FAX・Eメールいずれも可能です)

 書体のご希望がおありの方はお知らせください。
 書体についてはこちら
 FAX用紙はこちら
3  EメールまたはFAXにて印稿(はんこの原稿)とお見積もりをお送りいたします。
 お気に召さなければ書き直しをいたしますのでお申し付けください。
4  御了承いただけましたら、振込み口座番号をお送りいたします。お近くの郵便局でご入金ください。
 (現金書留または商品到着時お支払いの代金引換でのお支払いを御希望の方はお申し出ください)
5  入金確認後、直ちに落款印をお彫りし、発送いたします。

やきもの遊印 を注文する

TOP 京印章の実印 落款印 ぷち落款 やきもの遊印 ぎゃらりー雅 訪問販売法 お問い合わせ
©2001 Fukuno Koushodo サイトの画像と文章の無断転載は禁止です。